外側はカリッ、中はしっとりの、ソフトなスコーン。
コツは生地の材料を混ぜた後、最後に手でこねること。
パサパサしすぎず、上品な食感になります。
準備
薄力粉、ベーキングパウダーはあわせてボウルにふるい入れる。
バターは1cm角に切る。
それぞれ冷蔵庫で30分以上冷やしておく。
天板にオーブン用シートを敷く。
ボウルに卵と牛乳、砂糖を入れてよく混ぜる。
材料 9個分
ドライクランベリー40g 薄力粉200g ベーキングパウダー大さじ1 無塩バター40g
卵1個 牛乳50ml 砂糖40g つやだし用の牛乳適量 好みでホイップクリーム適量
作り方
1クランベリーは3分ほど熱湯につけてもどし、ざるに上げて水気を切る。
2粉類のボウルにバターを加え、バターに粉をまぶすようにして、
バターがそぼろ状になるまですり混ぜる。
3クランベリー、卵液を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
4ひとまとまりになったら、手のひら全体を使って10回ほどこねる。
5生地をまとめてポリ袋に入れ、冷蔵庫で30分休ませる。
オーブンを180度に温め始める。
6打ち粉をした台に生地をのせ、手で厚さ3センチに伸ばす。
7好みの形に9等分し、間隔をあけて天板に並べる。
8表面につやだし用の牛乳を刷毛でぬる。
180度のオーブンで25分焼く。好みでホイップクリームを添える。