骨ごと食べられるので、カルシウムをたっぷりとることが出来ます。
2度揚げすることにより、わかさぎの水分がとび、調味料とのなじみが良くなります。
材料4人分
わかさぎ 300g
塩 少々
レモン汁 少々
小麦粉 少々
玉ネギのスライス 1/2個分
揚げ油
A
酢 大さじ5
醤油 大さじ1
だし汁 大さじ3
砂糖 大さじ1と1/2
塩 小さじ1/2
赤唐辛子 1~2本
作り方
1 わかさぎは指で尾の方に向けて軽くしごき、ハラワタを出してよく水洗いする。
2 水気をよく切って、塩とレモン汁を軽くふり、小麦粉をまぶしておく。
3 鍋にAを入れ、ひと煮立ちさせて冷まし漬けダレを作る。
4 揚げ油を約160℃に熱しわかさぎを入れゆっくりと芯まで揚げ取り出す。
5 油の火を強くしてもう一度わかさぎを短時間でカラリと揚げる。
6 熱いうちにバットに並べ、玉ネギのスライスの上にのせ、その上から③を回しかけ味を染み込ませる。