カリカリとしたクランブルと、りんごの風味が広がるケーキが好相性。クランブルに黒砂糖を入れるとコクと味わいがでますが、なければ三温糖や普通のお砂糖だけでも大丈夫。焼き立てよりも、1,2日たったほうが全体の味がなじんで美味しくなります。乾燥しないように、ラップなどに包んで常温で保存してください。
18センチ型1台分
クランブル
薄力粉50g バター50g アーモンドプードル60g 黒砂糖30g グラニュー糖30g シナモンパウダー少々
生地
バター60g 卵1個 グラニュー糖50g 薄力粉60g アーモンドプードル20g 牛乳30cc
フィリング
りんご2個 砂糖30g バター10g シナモンパウダー少々
・生地用バター、卵は室温にもどす。
・薄力粉はふるっておく。
・型にオーブンシートを敷いておく。
・りんごは皮をむき、2cm幅のくし型きりにして、砂糖をまぶし、バター、水大さじ2を加えて弱火で15分
煮て火を止め、シナモンパウダーをふりひと混ぜする。冷ましておく。
クランブル
1薄力粉、アーモンドブードルは一緒にふるってボウルの中にいれる。砂糖類、シナモンパウダーをいれてひとまぜする。
2バターを1cm角に切り、1に入れて粉類をまぶすようにしながらバターの粒を小さくしながら、全体がぽろぽろとそぼろ状になるまでまぜ、ビニール袋に入れて冷凍庫に入れておく。
生地
1バターを泡だて器で練り、砂糖をいれて、バターが白っぽくなるまでよく混ぜる。
2溶き卵を2,3回に分けて入れその都度、卵がバターになじむまで良く混ぜる。
3アーモンドプードルを加えてひとまぜし、牛乳を加えさらに混ぜる。
4薄力粉をいれ、ゴムベラで全体につやが出るまで良く混ぜる。
5生地の1/3量を型にいれて、ゴムベラなどでならし、リンゴの煮たものの半分量をその上にのせる。生地の1/3量、リンゴの煮たものの残り、生地の1/3量と重ねる。
6クランブルを手でほぐしながら、5の上一面にのせ、軽く全体を押さえる。
7160度に温めたオーブンで1時間焼く。(途中、上面が焦げるようなら、アルミホイルをかぶせる)
8焼きあがったら型から出し、オーブンシートをはがして、網の上にのせ、粗熱をとる。